さくらのVPSはじめてみた(Apacheインストール)

前回でCentOS7をインストールしたので、今回はApacheをインストールしてみる https://knowledge.sakura.ad.jp/8541/

1. yumの更新

まずOSを更新する上で、

yum update -y 

とする

2. apacheのインストール

yum install httpd

3. http/httpsプロトコルの許可

CentOS7のデフォルト状態では、ファイアウォールが有効になっているので http/httpsでの通信が遮断されているらしい。へー。再起動も忘れずに。

firewall-cmd --add-service=http --zone=public --permanent
firewall-cmd --add-service=https --zone=public --permanent
systemctl restart firewalld

4. サーバー起動時にApacheも起動するように設定する

systemctl enable httpd

5. SFTPを使ってドキュメントルートにファイルをアップロードする

ドキュメントルートといえば「var/www/html」がデフォルトで設定されているらしい。
ここに簡素なファイルを、Transmitを使ってアップロードを試みるが、当然のごとくアップロード出来ない。
このフォルダに対して書き込み権限がないかららしい。

drwxr-xr-x 2 root root 6  421 03:11 html

どうやら現在のユーザーでは、「読み込みと実行」の権限しか与えられていないらしい。つれない。 今後インストール予定のWordpressからこのディレクトリに書き込みがあるので、 apacheユーザーをこのディレクトリの所有者に設定する。 グループには前回作ったwheelを設定したけど、これで良いのかしら・・・。

cd var/www/html
chown apache:wheel
chmod 755

drwxr-xr-x 2 apache wheel 6  421 03:11 html

無事アップロードできました。サイトも見れました。